1台の機器に、温度・ 湿度・人感・モーション・照度・日射・CO2濃度・土壌湿度・赤外線カメラ・振動・ガス(におい)・リモコン・etcの10種類以上ものセンサー接続(マルチセンサー)が搭載可能で、その中から目的や予算に応じて、任意のセンサーを選択することが出来ます。 また、上記以外のセンサー接続のご要望も請けたまわります。
本機はUSBやLCDとの接続が可能で、複数センサーが搭載された単体で動作するセンサー機器として使用することが出来ます。
本機はインターネットへの接続が可能(無線(WiFi、LPWA、3G)、有線タイプが選択出来ます)で、それにより 遠隔からの情報取得や制御が行えます。 又、1台の親機に最大16台の子機の接続が可能で、親子間の通信には無線を使用しています。
本器には、前記のセンサー接続だけでなく、RS232C(UART)・I2C・SPI等のシリアルI/Fを標準で搭載しており、それらのI/Fを持つ機器との接続が容易に行えます。 その上、A/D・I/O も標準で搭載しておりますので、A/Dを用いた計測や、I/O制御も可能です。
更に、WiFi・ZigBee・BuleTooth・LPWA といった無線も標準搭載可能ですので、Android やその他の機器との通信接続も容易に実現可能です。
生活情報ビッグデータ 取得用の機器として納入致しました。
複合センサーによる高齢者見守り機器 として納入致しました。
複合センサーによる見守り機器 として納入致しました。
人間の生活をサポートするセンサー を搭載した機器として納入致しました。
複合センサーによる農作物監視機器 として納入致しました。
植物周辺に温度センサーを設置し、その電源供給にはソーラーパネルや電池を使用し、24時間監視します。
玄関ドアに振動センサ(電池タイプ)を設置し、ドアの開閉をブザー(近くで見守る)やEメール(遠距離で見守る)で知らせます。
本機を居間や寝室、トイレ等に設置し、センサー情報から熱中症の危険があると判断した場合に、ブザーやEメールで危険を知らせます。
また、単に危険を知らせるだけでなく、本器にリモコンを搭載することにより、エアコンや扇風機の電源を自動的にOnすることも可能です。
リモコンが搭載された本機を居間や寝室等に設置し、照明・テレビ・エアコンといったリモコン家電の消し忘れを検知し、それらの家電を自動でOFFします。
においセンサーが搭載された本機を分煙化された食堂や喫茶店等に設置し、タバコのにおいレベルを表示します。
眠気を検知するセンサーが搭載された本機を自動車に搭載し、眠気のレベルが閾値を超えた時 警告を発します。
乗り心地を検知するセンサーが搭載された本機をバス・電車・自動車等に搭載し、乗り心地のレベルを表示します。